Rashisaナビ
(東洋運命学コーチング)
Rashisaナビ(東洋運命学コーチング)は、あなたの「自分らしさ」を取り戻し、望む方向へと進むための伴走プログラムです。


三千年以上にわたり研究されてきた算命学をベースにした「東洋運命学」を活用します。 生年月日から導き出される「宿命(才能・氣質・性格)」は、あなたの『心の設計図』ともいえるもの。

それを理解することで、表面的な解決ではなく、本来のあなたが望む方向性が見えてきます。

方向性が定まれば、迷いが整理され、自然と行動に移す力と勇気が湧いてきます。

ただし、これは占いや一方的な鑑定ではありません。

対話を通じて「本当の思い」に気づく問いかけを行い、あなた自身の中にある答えを引き出していきます。

問いに答えるプロセスの中で、視点が変わったり、眠っていた思いが蘇ったり、これまで気づかなかった可能性が立ち上がってくるでしょう。


Rashisaナビは、心理学の視点も交えながら、気づきを行動へとつなげるプロセスを大切にし、あなたが前進し続けられるよう継続的に伴走していきます。
余白(20px)
余白(20px)
miniコーチング
(短時間での軽めのご相談に)
このような時に

・夫婦、家族、職場の人との関係に感じているモヤモヤや不安をなんとかしたい。
・問題を解決するために頭を整理したい。
・行きたい方向はあるけれど、行くのが怖い。

時間:30分
料金:5,000円(税込)
対面、又はオンラインセッション
Rashisaナビ
(本来のあなたに合った方向へ)
本来のあなたに合った解決の方向を、一緒に見つけていきましょう。

世の中にはたくさんの解決方法がありますが、「自分には合わない」と感じたり、一度解決してもまた同じ問題が繰り返されたり…

そんな経験はありませんか?

問題は完全に無くなるものではなく、まるで螺旋を描くように形を変えて現れてきます。
けれど、それは同時に「自分らしさを取り戻すチャンス」でもあります。

例えば、蛍光灯が切れて部屋が暗くなったとき。
ただ新しい蛍光灯を買って解決することもできるし、「実は蛍光灯の灯りは苦手だった」と気づいて電球に変える選択もできる。
あるいはランプの灯りで過ごす新しい心地よさを手に入れることもできます。

つまり、問題の裏には「本当に望む生き方」につながるヒントが隠れているのです。

Rashisaナビ(東洋運命学コーチング)では、そんな“自分らしい解決の道”を一緒に見つけていきます。



《セッションメニュー》
①1時間:12,000円(税込) 

②2時間:18,000円(税込)
定期セッション(6ヶ月)もございます。
余白(20px)
お申し込みは、
キャセルポリシーをご確認の上、
お申込みフォームからどうぞ
《キャセンセルポリシー》
施術やセッション、受講のお申し込みをキャンセルされる場合は、当サロンの定めるキャンセルポリシーに基づいてキャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください。

■キャンセルのご連絡
やむを得ず施術やセッション、受講をキャンセルされる場合は、当サロンへの電話、メール、LINEにて、事前にご連絡をお願いいたします。

キャンセルのご連絡日により、下記の通りキャンセル料を申し受けます。

■キャンセル料
  • 施術やセッション、講座開催の日の15日前までの間にキャンセルの通知があった場合:無料
  • 施術やセッション、講座開催の日の14日前から7日前までの間にキャンセルの通知があった場合:料金の50%の額
  • 施術やセッション、講座開始の6日前以降から開始までの間にキャンセルの通知があった場合:料金の100%の額

セッションをお受けできない場合について

Rashisaナビで活用している「東洋運命学(算命学)」は、三千年以上にわたり受け継がれてきた学問です。人の宿命や運命を扱う叡智として長い歴史がありますが、現代の西洋科学においては証明されていないものです。
そのため、科学的に証明されていないことや、目に見えないものに強い疑問や不信感をお持ちの方には、安心してご利用いただけない場合がありますので、ご遠慮ください。

また、精神疾患で現在通院中の方は、まずは信頼できる主治医のもとでの治療を最優先にしていただきたく、当セッションはお受けいただけません。
余白(20px)

お申し込み、
お問合せはこちらから

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
LINEからの
ご予約、お問合せも可能です
お客さまの声

【継続コーチングを受けられた方のご感想】

浜松市 Tさま 
自分にとってのムダが減ったのかなと思います。(お金の無駄遣いも減りました〜)
始めた頃は、「とにかく自分がわからない。」でした。
何がしたいのかも、何を感じてるのかも、今思えば、ずっとモヤがかかっているような状態だったなと思います。
半年間、ピンとこないなりに、ひとまず、自分で決めた目的を達成することをがんばってこれたと思います。
自分とこんなにちゃんと向き合う時間は、初めてだったのですが、かずさんが優しく見守ってくれていたので、安心してがんばれました。本当にありがとうございました!
ほんの小さなことでも、達成したという実感や、がんばっているという実感があったこと、逆に、出来なくても続けられたことで、いわゆる自己肯定感を取り戻せた感じもとてもよかったです。

あと、自分の中で大きな気づきは、「やるから出来る(変わる)。」が、腑に落ちたところです。今までは、腰が重いというか、チャレンジ下手だったので、何かを始める前にめんどくさくなったり、時間がかかりすぎて「もういいか。」になっていたのが、今は、だいぶ軽くなったので、「ひとまずやってみてから決める」という考え方は、以前より変わって生きやすくなりました!気持ち的に落ち着いたら、自分の感覚や、良いところ、ダメなところ、弱いところなどを冷静に認められるようになり、うまくいかない時は、責めるよりも対処する方になるべく力が使えてるかなと思います。

あとは、なぜか今までは環境や自分を変えなきゃ。という焦りがあったのですが、焦ることがあまり無くなりました。
人目線で考えることが少なくなったのかもしれないです。なので、やりたい事もありつつ、今できる事ややる事、ちゃんと休む事に集中できているのが心地いいです。いい意味で、自分にとってのムダが減ったのかなと思います。(お金の無駄遣いも減りました〜。本当に今欲しいのか、必要かに素直になったかも?なんとなくや人目線じゃなくて、自分が楽しむためのお金に意識を集中できるようになったかも?)

これからについてですが、この先というより、「今」の自分の感覚を大切にして、それを積み重ねていけたらいいなと今は、思っています!
人生謳歌みたいな!今の仕事も、今までよりもう少しがんばっていきたいと思います(笑) 遊ぶためにがんばります(笑)

半年間、いろんなものを全部受けとめて見守っていただき、本当にありがとうございました^_^
どんな自分もオッケーと思えるようになったのは、強いと思います!これからも、よろしくお願いいたします♡
VOICE

浜松市 Yさま

今の状況を表面的なことだけでは、とても解決できないと思って
先日は、長い時間ありがとうございました。この1年、失望、悲しみ、不安、葛藤の中にいて、とても苦しくて。自分の思いや周囲の人のことをさまざまに考えすぎて、道に迷ってしまい、一人で考えることはもう無理だ、誰かの導きが必要だと思ったとき、山口さんに出会うことができました。とても救われた気持ちです。鬱じゃないかと思って、病院の診療内科に行こうと思ったりしていましたが、私にはこちらが合っていたと思います。ご縁に感謝しています。山口さんが、お姉さんのように、また友達のように接してくださって、居心地よく、安心して、いろいろ話すことができました。自分のこと、家族のことを見つめる作業を、私と同じ目線でサポートして下さっているのを感じました。今の状況を表面的なことだけでは、とても解決できないと思っていたので持って生まれてきたものやその意味をいろいろ知ることができて、納得できるというか・・これから困ったときにも拠り所になりそうです。人には、譲れないものがあって、それは良い悪いではない・・。それが学びになったり、才能になったりする・・ということがわかって、とても勉強になりました。当然といえば、当然ですね。でも気づかなかったです。キャラクターと図とで見せて頂いたことも、面白くて解りやすかったです。また、コアを見つけて、大事なのはその先、それをどう生かすか。そこまで導いてくださって、これは、自分では、とても一人では、できない作業だと思いました。これからの2年間で成長できるのではないか・・という言葉と「待つ」ことを忘れないように過ごしていきたいと思います。でも、これが、なかなか難しそうで・・またご相談できたらと思います。時間ができたら、腸やヘッドマッサージもお願いしたいと思っています!体中がこちこちだもんですから。
VOICE

磐田市 Kさま

客観的に自分を知ることが出来て良かった
先日は丁寧なカウンセリングをして頂き、有難うございました。翌日から発熱してしまい、しばらく治らず、すっかり感想が遅くなり、すみません。やっと通常に戻りました。何かがデトックスされたのでしょうか…。何か、お告げ、とか、御神託のような物が有るのかと思って挑みましたが、私がペラペラ喋っている時間の方が長かったですね。ねえさん、聞き上手だから‼︎その後に、説明を受けましたが、客観的に自分を知ることが出来て良かったです。自分が知らない、他者から見た自分が知れて、面白かった。小学一年生の子供、という表現が、とても分かりやすかったです。今はまだ、娘と同年代の状態ですが、彼女の方がこれからどんどん成長して行くので、その前に聞けて良かったです。自分の保身(に、果たしてなっているのか、今となっては分かりませんが)の為に、娘の意向を押さえ付けている面が多々あったので、反省し、お互いのペースで楽しんでいけたら良いと思いました。ビクビクと いつも心配して 不安そうに下を向いている小さな女の子の自分(イメージ)に、今までも何とかなってきたし、これからも何とかなるだろうから、まぁきっと大丈夫だよ、と声を掛けてあげたいような気持ちに駆られました。少し 大らかになれた気がします♡
VOICE

袋井市 Hさま 

生き方を肯定して、そしてやりたいことをやる
たくさん丁寧に教えていただき、とてもぜいたくな時間でした。自分がこれまで、なんでかわからないけど「そう感じてしまうこと」「惹かれてしまうこと」いつのまにか「大切にしてきたこと」「比較的得意だったこと」等々、その日に生まれてきたことに込められていたんだな~、そういうものを持ってうまれてきたんだな~、とあらためて知ることができました。そして、そういうものを持って生まれてきた、ということは、その感じ方・得意なこと・惹かれてしまうことを、おおいに活用して活躍しなさい、ってことなんだよな、と、無理に他の何かになろうとしなくていい(こうすべき、こうなるべきということにふりまさされなくていい)、ということも教えてもらったように思います。話をしていて、いろんなキャラクター(ピースさん、とか、ロジックさん等々)の性格を聞いているときに、「そういえば、こういうことを言われたことがある」とか、そういえば〇〇は得意な方かも…とか、あまり今までは自分で口にしたことのない、自分の得意な点に気が付くことが多く、自分を自分で認めてあげる機会になったようにも思います。子どものことも、みていただき、「やっぱ、そうだったのか~」という感じで、私の感じ方・生き方、と、彼の今のペースではぶつかりやすい、ということも分かって、分かっていれば、あまり押し付けないようにしよう、と対策をたてられるので、一呼吸入れやすくなったように思います。私は、少し「ペガサスさんな子どもだからな~」と思うことで、時間や空間の関係のない自由な彼を、すこーし大目に見てあげられるよう思えてきました。旦那は、私よりも優しいですが、きちきちすることを子どもにも求めるときは求めるので、今度は旦那のこともみてもらえたら、なんて思いました。今、自分のやっていること、任されている部分を、実直に取り組むこと、そして、大切にしたいことをコツコツをやっていこうと思います。シンプルだけど、「生き方を肯定して、そしてやりたいことをやる(日々できる小さなことからでも、漠然とした夢も)よし、そうしよう!」 と思いました。
VOICE

浜松市 Sさま 

より安心して前に進める方向がわかったので、自信を持って前に進むことができました
わたしはあまり人に相談せず、だいたいの事は自分で決めてこられましたが、年齢を重ねると周りに人が増え自分だけでは決めることが出来ないことも多くなり、簡単に決断できず、迷い立ち止まってしまっていました。そんなときに話を聞いて頂く機会がありました。まず分かってそうでわからない自分を分析してもらいました。「自分」を教えてもらうことで、どう動けば良いかを冷静に見つめることができました。あわせて、どう進んでいくことが向いているとか、いくつか迷っていることを一緒に整理してくれ、決断という難しいことを分かりやすく手伝ってもらえました。もちろん最終的に決めるのは自分自身ですが、より安心して前に進める方向がわかったので、自信を持って前に進むことができました。今でも迷うことがありますが、いつも話しを聞いてくれるところがあるという安心感が私を支えてくれています。「うたたね」さんは言わばわたしの「駆け込み寺」なのです。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE